2013年7月30日火曜日

ブラックベリーVol.23(久留米に出張の旨いものレビュー)

久留米に出張(=お仕事)致しました。

【博多編】
いくらでも旨いものありの博多ですが、

海鮮系のお店をご紹介。


天神から昭和通りを親不孝通りを越して、

昭和通り沿いの、“博多ごまさば屋”



ランチが780円~で質、ボリューム共に満足。

お魚セットは、

味がしっかり旬だ<煮魚>、<粕漬けの焼き魚>、<数種のお造り>とふんだん。

お汁もつみれ入り。

無料トッピングの、南蛮漬けも美味。


そしてトクシツは、<茶漬け用のだし汁>も

ご自由に~、なんです。


久々の博多で、“鯛茶付け”のお店に行きたかったのですが、

一気に欲望解消でした。


翌日も夕食前に伺って、<ごまさば丼>を食しました。

半分は<どんぶり>で、残りは<茶漬け>でたいらげました!

ランチタイムはちょっとお得ですが、いつでもお勧めです。


【久留米編】
天神で満腹となり、

予定の元祖長浜ラーメンに行けなかった。


で、もちろん久留米ラーメンに。

ネット紹介の大龍ラーメン本店を探すが、

店舗を閉めていたので、同じのれんのお店へ。



博多ラーメンより豚骨具合が濃い感じがしたが、

関東出の同僚は、スープ薄めと言っていた。

都内の、必要以上にこってり豚骨と比べるとそうなのか。

メンマラーメン(=620円だったかな)を食しました。


久留米の夜の部は、ちょうどアーケードに夏祭り風の商店街出店があって、

スゴカー!!った。

1番街~2番街~六ツ門までの800m位が、

歩けない込み具合でした。



失礼ながら、久留米居住者の全てが出払った感の大盛況でしたよ。


夕飯はガイド冊子から、“月人”



美味しい<お造り>と、<もつ鍋>を戴きました。

こちらも久々のもつ鍋でしたが、

ニラ多目にお願いして、期待通りの味わいでした。

出しの味付けも関東っぽくないらしく指摘ありでしたが、

馴染みの美味でした。


ちなみに、鹿児島の“島美人”のラベルが変わっていた。

“さつま”が追加されていた。

芋焼酎のプロモーションとしては的確であろう。

キリンクラッシックラガー(瓶)もあり。

3名で程々飲んで、おとなしく食べて@3、000以内。


【番外編】
内緒の視察先として、

二日市温泉の銭湯、“御前湯”

10年以上前とほぼ変わらず、

地元の爺さんばかりが湯船に浮かぶ光景でした。

入浴料@200円


無論ですが、

お仕事の成果も、本投稿の10倍以上の報告書の成果であることを

報告しておきます。


◆大分出張では、4枚券を活用のこと!、についてちょっと知りたい。


2013年7月25日木曜日

ブラックベリーVol.22(千葉県内に60年前から独立国家が建国されていた件)

習志野市の珍百景か?というところで、

当該施設には失礼があって申し訳ないが。

表題キャッチとしては、

『千葉県内に60年前から独立国家が建国されていた件』

でしょうか。

市内小学校のお披露目


そうなんです。

『独立60周年』なんです。

市内の市立小学校の晴れがましいお披露目なんです。


いったい、公立小学校の『独立』とは?

本校から分校となった記念か。

教育委員会の管理を排除した!とかいう児童不在の概念か。


現在H25年度なので、独立なされたのは・・・、

昭和28年(1953年)であります。


沖縄返還は1972年でした。


(ちなみに、ジオン公国は連邦からの独立は果たせていません。)

真相は如何にですが、

しっかりと校長さんにでも訊いてみましょう。

間違えなく、在校生には誇らしい母校の歴史なはずですから。



◆大久保商店街と往年の少年ジャンプがコラボ!??、についてちょっと知りたい。



2013年7月21日日曜日

ラズベリーVol.71(第55回千葉県吹奏楽コンクール 中学校ジュニアの場合)

とんかつオオノ

私としては、2010年以来のメンチカツ定食。

かみさんとむすめはチャーハンで。

とにかくこちらのお店は量が非常に多い。

本日はオムライスは頼みませんでしたが


特にオムライスは素晴らしい量です。



◆今回の投稿の主題は、第55回千葉県吹奏楽コンクールです。


中学校のジュニア部門への参加に応援です。

千葉県文化会館が会場ですので、近隣昼食会場レビューでした。


駐車場は、JR本千葉駅側に留め置いて会場までちょっと歩きました。

文化会館脇のコインパーキングも一時待てば空車のようでしたが。

(昼食&我が子の出番の午後前半=4時間で¥400でした。)

千葉県吹奏楽部の聖地なのか?


この部門はどんなだかというと、

①吹奏楽部で、②コンクールで、②座っての演奏で、③本チャンでないメンバーの参加

ってな具合のようです。

おやじとしては、むすこが真っ当に中学生活を送れているかの

ちょい見なので、コンクールの主意はあまり重要では無かったですが。

家族3名応援で〇〇〇〇円也

演奏の上手いか下手かは、耳を持っていないので解りませんでしたが、

みなさん統率がとれてキビキビしていて立派でしたね。


審査結果は金賞でした!!よかったね。


◆ジェームズ・ゴールウェイ氏の演奏を.mp3→.m4a、についてちょっと知りたい。


ラズベリーVol.70(我が家のフルーティスト近況(=フルート・プレイヤーのこと))

その後のフルーティスト近況報告。

フルーティストフルート・プレイヤーのこと)

かなりの気合いありで部活動を継続中でしたが、

2度目の楽器の不具合が発生。


どうもキーの動きが悪いらしい。

確かにキーを離したときの戻りが緩慢で、

時に関連のないはずのキーも、同時に動いてしまうようだ。


何かが曲がったりしたのか?

キーを戻すバネなにがしがイカれたか?


部活の楽器屋さんに視てもらうと、

どうやらパイプの中にオイルが入っている仕組みで、それが不具合なようだ。

まだ、馴染みの修理工房は持たないが、

以前から調べておいた島村楽器店にあたってみた。

JR本八幡駅

管楽器リペア専門店
(千葉県市川市南八幡3-4-16)

素晴らしいホスピタリティーのスタッフさんですね


自前で“フルートと手汗”について、ググってみると

村松楽器販売株式会社のHPに、

信用できる修理室長さんのアドバイスがあり。

酸性の手汗が、パイプの隙間から浸透し、オイルを劣化させ、

パイプ内を酸化(錆つき)させ、キーの連動に不具合を生じさせる。

ってことでした。


島村楽器さんでの修理後のご説明も同様のものでした。

消毒用エタノールをクロスに付けて、手汗汚れを拭き取ることの励行を

今後のフルートのお手入れにします。


根本の手汗制御は、

“塩化アルミニウムは物理的に汗を止め ます。”ですが、

成長期のこともあり現時点では先送りとしています。


◆MURAMATSUフルートの威光、についてちょっと知りたい。


2013年7月16日火曜日

ブルーベリーVol.40(“ひ弱な男”がレバーの継続的な摂取で!!)

レバニラを食す。

過去の投稿で、“ひ弱な男”がレバーの継続的な摂取で、

血の気の多いガイ!となりえた報告を致したかも。


子ども達にもその食習慣が身に付きつつある件。


千葉県内に「生香園」さんという中華料理屋さんがあります。

千葉駅とか西千葉駅前にあり、サラリーマンや学生さんが利用しています。


自宅の京成大久保にも店舗があります。

ほとんど入ったことも無かったのですが、

持ち帰りメニューで、レバニラの常連となっています。

1人前¥580ですが、食卓ではかみさんの手料理とアラカルトで、

家族4人でちょうどの分量です。


むすこは、肺活量のUP&貧血防止に。

むすめは将来の婦人病予防にです。

口当たりの悪いものでも、親が食えば子どもも食べる。


(既に納豆は、我が家の常備食品ですし。)

大久保商店街では、最近大阪王将がオープンし、試しましたが、

味付けが口に合いませんでした。量も少な目かな。


スーパーの出来合いの惣菜も食べてみましたが、

子ども達の評判はいまいちでした。


食材からですが、生協の“とり”レバーは食感が不可。

“豚”の調理は、かみさんの視覚的拒絶感が強く、

継続的に難ありでした。


ちなみにレバーは、当然に豚肉が断トツの筆頭お勧めです。

ビタミンB、鉄分、その他が大変にすばらしく豊富です。


生香園の常連さんの理由はもうひとつありまして、

持ち帰りの調理待ち中に、むすめ同伴の場合、

オレンジジュースを貰えるんです。

(いつもすみません。)


当然にむすめも期待して、おつかいに付き合うのです。





締めの一言

レバーは人類を救う!』

(類似標語)
『納豆は日本人を救う!もあります。』


◆ストレッチし放題のオープンスペース発見!、についてちょっと知りたい。



2013年7月15日月曜日

ブルーベリーVol.39(ブックス・レビュー『それでもフランチャイズを選びなさい』)

【ブックス・レビュー】

『それでもフランチャイズを選びなさい』
興陽社 丸山 忠 著 2011年6月30日初版第1刷発行


独立企業の選択肢です。

消費者として商品・サービスの提供を受けている身としても、

参考となる内容です。

“世の中”を知らないわたくしには、勉強となる一冊でした。


→ 第1章『個人商店では生き残れない時代』からなる全7章


〇評価は下記の通りです。(/5p満点)
フランチャイズでやったるで!:3
行きつけの焼鳥屋はこうだったのか度:5
お薦め度:3
評点:☆☆☆☆

※飲食店は経験無いから無理そうだけど、サービス提供系はイケるかも。


◆ブックス・レビュー『自衛隊の仕事術~日本最強の組織はこうしてつくられる!』、についてちょっと知りたい。


それでもフランチャイズを選びなさい―失敗しないための独立・起業77の法則それでもフランチャイズを選びなさい―失敗しないための独立・起業77の法則
丸山 忠

興陽館
売り上げランキング : 66295

Amazonで詳しく見る by AZlink

2013年7月14日日曜日

ラズベリーVol.69(幼少の箱寿司の記憶は今も。お奨め!)

いきなりですが。

大阪ずし 箱寿司
小田急エース南館

“名物”¥1,050也

ちょっと色合い良くないですが・・・。旨い!


幼少から馴染みのお店なんです。

新宿駅にある店舗です。

大人になったある時に、

“あぁ!ここにあったのか。”

って気付きました。


母親と新宿に出ると、

おみやで買って帰っていました。


何故だか、店頭で注文する母親のイメージだけが、

ずーっと忘れず記憶にあったのです。


バッテラが名物です。

ご飯もやわらかくてとっても美味ですよ。


召し上がったことのない方は、

一度くらいは御試しください。


◆元祖の国産生マッコリを鹿児島から、についてちょっと知りたい。


2013年7月13日土曜日

ブルーベリーVol.38(ブックス・レビュー『自衛隊の仕事術~日本最強の組織はこうしてつくられる!』)

【ブックス・レビュー】

『自衛隊の仕事術』
日本最強の組織はこうしてつくられる!
こう書房 久保 光俊 松尾 喬 著 2011年10月10日初版発行


だいぶ前の以前に、職場に自衛隊さんの研修員を受け入れていました。

もちろん、銃器類は携行していませんが。


研修期間の終了時に、“御礼”として頂戴した、

弊社組織への提言的、研修レポートが素晴らしかった。

端的に明確に、現職場組織の優れている点、劣っている点を指摘されていた。


そんなで興味あり本書を手に取ってみました。

第5章に分かれ、「一令一動」の原則を貫き、

見開き毎に1テーマを掲載。

以下は感銘のテーマ順に[引用]です。


①『1冊の本を3分でよませてみる』
→ 限られた時間で成果を求める発想です。
一行目から熟読して“これがオレの読解の基本だ!”と言われても、
期限は過ぎています・・・。
KYってのかもしれません。

②広く視よ、遠くを視よ
→ 「鳥の目と虫の目を同時にもて」

③「優先順位」がたてにくければ、「劣後順位を」
→ なるほど。

④「必成目標と望成目標」をせっていする
→ 中学生のむすこの学習目標に伝授。

⑤予備は30パーセント持て
“戦闘”の鉄則のようですがビジネスにも。

⑥アンビバレント(二律背反)を常に意識する
→ これは難しい。反対概念の同居から考えの奥行きをもたらす考え方で、
今まで自然にこの実践をしてきた感ですが、この概念を周辺が理解できるレベルに無いと
評価損をするだけです。

⑦戦力の「逐次投入」と「集中発揮」をこころがける
→ 勝つための原則

⑧「ただいるだけの人」をつくるな
→ 「権限」行使できる=行使すべき立場


〇評価は下記の通りです。(/5p満点)
仕事もプライベートも信念はぶらさない度:4
自衛隊募集に応募したい:1
お薦め度:3
評点:☆☆☆

※自衛官さんに知り合いいれば直接接点を持つと考え方の勉強になります。


◆ブックス・レビュー『団塊モンスター』、についてちょっと知りたい。


自衛隊の仕事術自衛隊の仕事術
久保光俊,松尾 喬

こう書房
売り上げランキング : 111362

Amazonで詳しく見る by AZlink

ブラックベリーVol.21(Metsは何が好きでした?(グレープフルーツでしょ))

想い出の曲を聴くと~当時を思い出すって、言いますね。

サザンとかユーミンとか。

(僕はドリカムですけど!!)


本日(H25年7月某日)は、超酷暑で熱中症が心配なとこです。

で、あるものを見ると昔を思い出しますってのもアリです。


Mets グレープフルーツです。(キリンビバレッジ



中学時代の軟式テニス部を思い出します。

昔はソフトテニスとか言わないし、聞かなかった。


真夏の練習で喉が乾くと、

コートの上でも“帰りにMets一気に飲みたい!”

と妄想しながら頑張りました。


通称『チェリオ屋』で。

もちろん、チェリオも全くOKですが。


新商品等のブームとかもありますが、

Metsは、中学時代の飲料モニュメントでしたね。


そして、30年後の本日も、

・・・・・・・・激ウマだったよ!


◆QWERTYキーってカタカナで読めますか、についてちょっと知りたい。


2013年7月10日水曜日

ブルーベリーVol.37(ブックス・レビュー『定年起業の始め方』)

【ブックス・レビュー】

『定年起業の始め方』
ぱる出版 植葉啓文 著 2006年6月27日初版発行


ぶっちゃけ、

本編で啓示のシニアビジネスのチャンス分野です。

2006年の著書ですが、現在どうでしょう。


①金融・保険分野

②食品分野

③流通・サービス分野

④情報通信

⑤住宅関連

⑥家電産業

⑦ファッション

⑧旅行・教育


サービス系では、「サラリーマン時代の仕事をノウハウ化する」ことが

=取り扱う商品となります。

買われる商品を持っているのか、ですね。


〇評価は下記の通りです。(/5p満点)
本気で定年起業への準備を実行するする度:2
サラリーマン根性を洗浄する度:3
お薦め度:2
評点:☆☆☆

※現職のサラリーで預貯金があれば、地域ビジネスへの参画もありだが。


◆ブックス・レビュー『ガンダムが教えてくれたこと』、についてちょっと知りたい。



「定年起業」の始め方 (独立起業実践マニュアル)「定年起業」の始め方 (独立起業実践マニュアル)
植葉 啓文

ぱる出版
売り上げランキング : 817291

Amazonで詳しく見る by AZlink

2013年7月9日火曜日

ブルーベリーVol.36(浅草人形焼への慕情ありについて)

浅草に営業でした。

久々に、人形焼を家族団らんでと食べようと

仲見世にいきました。


当日(7/9)が、『ほおずき市』だったので、そっちを先に。

鉢に入って風鈴付でいい感じでした。

我が家の子どもたちの情操教育に、

ほおずきの色合いと風鈴の風情を持ち帰りたかったですが。



お値段は一律2,500円でした。

一枝(切り枝だけ)+風鈴付で1,000円もありましたが、

コスパが悪いのか不人気そうでした。

(さくらが居れば買っていたなぁ。)


なんか妙に、浴衣姿が観られたのもイベントがあったからなんですね。


そして、初志貫徹で人形焼へ。

カステラ500円分と+あんこ入り500円分を購入しました。

“また、高いものを必要以上に買って”って言われそうですが。



人形焼は、世田谷の豪徳寺に老舗の名店があったのですが、

店主のご高齢のためか数年前から閉めています。


幼少から食べ慣れた人形焼きをには、思い入れがあるのだ。


豪徳寺のお店は跡継ぎさんがいれば、もうひと繁盛できそうなのに。

(僕でも良いかな~)


◆大久保商店街と往年の少年ジャンプがコラボ!??、についてちょっと知りたい。



2013年7月7日日曜日

ラズベリーVol.68(今年こそスイミングスクールに行っていただくゾ)

平成13年にも夏が来て、

昨日が“関東地方も梅雨明け”ってやつでした。


小学2年生のむすめに密着で、

温水プールでの教練スタートです。


兄貴の頃からお世話になっている、

千葉市のこてはしの温水プールに行きました。

昨年は猛暑中で、2時間弱待ちなんてのもあったようです。

こてはし温水プール



本日は、今年初の猛暑日予報でしたが、

土曜日なれど夏休み期間でもないので混雑度は大丈夫でしょう。


人気の理由は、25メートルプールと、80メートルの流れるプールがあることです。

他にウォータースライダーやミニプール、屋外プールもあります。


毎時00分から、5分間の強制休憩時間があります。

利用料金は、基本2時間制なので、

45分~50分前後に入場すると、ちょっと損します。

準備体操やロッカーでの着替えの時間を、休憩時間に充てると良いです。


今年の親父教練は、息継ぎ方の伝授からです。

“顔をあげた瞬間に息を吸い込む” ←“水の中で息を出し切る”ことを、

一緒になって水の中で教えます。

“息を出し切る”にも重要なところがあって、

親父が小学校時に偶然にマスターした奥義を一子相伝です。

(兄貴には教えていない。)


結構に筋は良く、概ねいけていると親父も満足です。


クロールのマスターには、陸トレも課したいのですが、

真剣に集中してやってくれないので、難関です。


親父教練は、土・日のみ開校なので、

是非とも、今年からは夏を機に、

地元スイミングスクールに行っていただきたい!!


“親父が死んだ時に、言うことを聞いていればと後悔するぞ!”

って、おどしたり賺したりしています。


◆むすめの寝言を聞いていますと、についてちょっと知りたい。


2013年7月6日土曜日

ブルーベリーVol.35(ブックス・レビュー『もし・ドラ』)

【ブックス・レビュー】

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
ダイヤモンド社 岩崎夏海 著 2009年12月3日第1刷発行


今更ながら、遅ればせて『もし・ドラ』を読んでみました。

学生時代は、なんちゃって“体育会”で過ごし、

現職のはしりも、同系列の社風だったために、

本編で舞台としている高校野球部での設定は、

非常にイメージが伝わり易かったですね。


【ネタバレ】

“スクールウォーズ”でも同様でしたが、

なにも登場人物を亡くさないで欲しいものです。

悲しくて涙が出ました。


もう一か所、チームに係わった皆様が球場に駆けつけ試合を応援するくだりでも、

泣けました。“感動”の意味で。


【参考】

『県庁おもてなし課』 角川書店 有川浩著

映画化されたのでメジャーとなりましたが、

本来ディープなところを、ライトに小説化しているところが、

類似しているように感じます。

いずれも、“上手に売っている”ということでしょう。



〇評価は下記の通りです。(/5p満点)
マネジメントへの造詣を深める度:4
野球の技術論:2
アニメオタク度:1
お薦め度:4
評点:☆☆

※一般常識としてストーリーはご承知を。


◆大久保商店街と往年の少年ジャンプがコラボ!??、についてちょっと知りたい。



もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
岩崎 夏海

ダイヤモンド社
売り上げランキング : 601

Amazonで詳しく見る by AZlink

ブルーベリーVol.34(ブックス・レビュー『団塊モンスター』)

【ブックス・レビュー】

『団塊モンスター』
文芸春秋 高井尚之 著 2010年9月15日第1刷発行


当然ながら、団塊世代とヤングの狭間で心労を深めるのは、 

当方の世代となっている訳で。

必要以上のストレスを感じなく“なりたい”、ために、

彼らの存在を“理解”のオリの中に押し込めればと、

手にとってみる表題でした。


本編では、6部の構成で、

“こんなタイプの妄想老人”が、世間や会社や周辺全域に

好ましくない影響を与えている事例を羅列しています。


事例には有りませんが、超ラッシュ時の通勤電車の中でも、

決して車両の奥につめようとしないジイサンとかは、

“この団塊ジジイめが!”っと迷惑を感じてしまいます。


本書の読解により、なんとか用意できた“理解”のオリとしては、

(引用)
・「自分に求められる役割」を認識できていない。

・「屈折した態度」をとる。

・行動分析キーワード「自己顕示欲」「孤独の裏返し」

といったところでしょうか。


〇評価は下記の通りです。(/5p満点)
団塊ジジイのリサーチ度:4
団塊ジジイの殺虫効果:2
医学的論拠:1
お薦め度:2
評点:☆☆

※独りで団塊対応ストレスを溜めないように。



~とは申しますが、名言ナビからも(引用)です。

「子ども叱るな、来た道じゃ。 年寄り笑うな、 行く道じゃ。」


◆ブックス・レビュー『もし・ドラ』、についてちょっと知りたい。



団塊モンスター―“妄走老人”たちの事件簿団塊モンスター―“妄走老人”たちの事件簿
高井 尚之

文藝春秋
売り上げランキング : 615512

Amazonで詳しく見る by AZlink

ブルーベリーVol.33(ブックス・レビュー『ガンダムが教えてくれたこと』)

【ブックス・レビュー】

ガンダムが教えてくれたこと
日本実業出版社 鈴木博毅 著 2011年3月20日初版発行


当然のガンダム世代には、“面白かろうと、つまらなかろうと”

手に取ってみる表題でした。

本編では、SIDE1~SIDE7までの7項で、

ガンダムにおけるマネジメント論を展開している。


レビューで推奨は、

SIDE1)アムロの急成長に必要だったもの
・環境/上司/ライバル

SIDE2)ブライトがWBを統率できた訳
・権威主義/階級主義

SIDE4)赤い彗星シャア
成功体験と変化する現実への対応

SIDE6)ランバ・ラルが勝つために必要だったもの


〇評価は下記の通りです。(/5p満点)
ストーリーへの突っ込み度:3
ガンダム世界観への進入角度:3
左舷弾幕:3
お薦め度:3
評点:☆☆☆

ガンダムを語るなら目を通しておくべき。


◆ブックス・レビュー『団塊モンスター』)、についてちょっと知りたい。


ガンダムが教えてくれたこと 一年戦争に学ぶ“勝ち残る組織”のつくり方ガンダムが教えてくれたこと 一年戦争に学ぶ“勝ち残る組織”のつくり方
鈴木 博毅

日本実業出版社
売り上げランキング : 78274

Amazonで詳しく見る by AZlink

ラズベリーVol.67(ここは人生の出発点か?)

ここは人生の出発点か?

といっても、産まれた病院ではありません。

都内某所某ホテルのバンケット前です。



15年程前の披露宴ですので、

その後も、こちらのホテルには何度となく営業でお伺いしていましたが、

しみじみと披露宴会場の前に来てみたのは、初めてでした。

ホワイエからパテーションで閉じてあったので、

こんなところだっかか?って感じでしたが。


(残念ながら若乃花関とは同等でない)

首都高が窓からみえる、明るい会場だったと記憶しています。


あのころは子ども達ははいなかったんだなぁ。と思う・・・。

今はおかげさまで、家族4人が肩を寄せあって生きています。

で、そろそろどこのホテルか気になってる業界の方にカルトクイズ。

1)ブログ内のヒントで。

2)なだ万さんあり。

3)最近お向かいさんが寂しくなった。


正解しても何にもないですけど。


◆子どもたちを、ふとんからたたき出す念呪!、についてちょっと知りたい。



2013年7月2日火曜日

ブラックベリーVol.20(QWERTYキーってカタカナで読めますか)

(投稿が滞っていたので、反省しての執筆活動期です。)


QWERTYキーをご存知でしょうか。

クワティー”と発音しますが、全然覚えられません。

それもそのはず、意味が無いスペル(?)なんです。

往年のDELLノート


他人に意志を伝えるのは、言葉でしょう。

映像とか図解とかあるけど、言葉の無いイメージでは、

相互の理解に乖離が生じます。

芸術とかは、それが良いのでしょうけど。


というところで、スマホの入力でもQWERTYにこだわりがあり、

BlackBerry機種を愛用していました。


今回、QWERTYの意味をググったら“目からウロコ”でしたので、

ご紹介です。


お手元のPCキーボードをご覧ください。(スマホ系の方は、どこぞで確認ください。)

2段目のアルファベットの並び順が、

[Q][W][E][R][T][Y] ですね。

=“クワティー”!!

知ってました?


そして、もう一つです。

キーボード創設期の商品名『TYPE WRITER』の全てのキーが、

2段目に集結!!


こんなんで、人生感動・・・。


◆ドコモ応援学割でモバイル経費をコストダウン、についてちょっと知りたい。



リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3リュウド アールボードフォーケイタイRBK-200BT3 (Bluetooth HID、Windows用US配列) RBK-2000BT3


リュウド
売り上げランキング : 3332

Amazonで詳しく見る by AZlink

2013年7月1日月曜日

ラズベリーVol.66(マンションでも七夕が楽しみとなっています)

マンションに、七夕の飾りが登場しています。

管理人さんが園芸系をご趣味とされていて、

何処からか獲ってきた (^_^)/~ ようです。




むすめが、短冊にお願い事を書きました。

『おとうさんも書くのだ!』って促されましたが、

こういうのは、露骨にブツヨクを持っていいる大人は、

場を乱すなぁ~と感じていて、遠慮しました。


と言いつつも、7日の晩にこっそりと

「まとまった金が、数日中に手に入りますように!!」なんて

犯罪まがいに関わったチンピラみたいなことを書いて、

短冊を吊るしているかもしれません。



と同時に、

我が家の狭小バルコニーでも、恒例の朝顔をはじめました。

一晩水に浸してから蒔いたので、1日半程で芽が出てきました。




小学校からの持ち帰りのミニトマトと共に、

子どもらが、毎日の水やりに専念しています。




花き・野菜用の腐葉土を混ぜたので、

少しは大きな葉を付けると期待しています。

でも、去年の収穫の種からはやっぱり双葉が小さいです。