2014年11月9日日曜日

ブルーベリーVol.76(【丹沢縦走補完計画 vol.01】~山ガールとの出逢い編~)

【丹沢縦走補完計画 vol.01】

数年前の(もち!世界遺産リスト登録前)、富士山登頂メンバーと、

丹沢山系の縦走を計画しました。


トレッキングコースとしては、初級者向けとのこと。

我らの班長さんが作成の“旅のしおり”(← 登山っぽくない呼び名)を携えて、

いざ!山ガールへ!!(← 丹沢山系へだろ。)


[ヤビツ峠]~[塔ノ岳]~[大倉]コースを、“表尾根縦走コース”と

称するようです。

※この辺の詳細は、一般社団法人秦野市観光協会のHPをご覧ください。
→ http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_o2js.html


本ブログでは、本筋のやや脇での補完計画を報告致します。

決行日は、H26年11月8日(土)

前の週末が3連休。

そろそろ季節も寒くなり紅葉シーズンかなといった日程でした。


先ず、丹沢へのアプローチですが、

1)自宅からマイカーで、「小田急線渋沢駅」付近のコインパーキングへ。

(あ~、メンバーは千葉県民ですので。)

1軒目AM4:00出発で各軒をP/Uしながら、東名高速:秦野中井IC利用。

小田急線「渋沢駅」利用の訳は、

下山のステーションとなる[大倉]発の路線バスが、「渋沢駅」行きだからです。

駅周辺のコインパークは、徒歩5分内に数ヶ所あり、



(これは下山後ですが。)

















当日はAM7:00頃着で全個所ガラガラでしたが。

終日利用500円程度で、駅近ほど数百円高くなります。

我らは、450円/終日を利用しました。

※新規パーキングのようで、ストリートビューでは更地です。


2)小田急線:「渋沢駅」~「秦野駅」

乗車料金@¥160で1駅4分です。時効表は小田急のHPをみてください。

秦野駅内のOdakyuMART(コンビニ)で、朝食&昼食を購入しました。

バス停はロータリー内で、付近に公衆トイレもありました。

バス停用屋根程しかないので、雨天時には傘をさして並ぶんでしょうね。

バス時刻が、07:35、08:18、08:55なので皆さん心配でしょう。

秦野駅に06:53着からコンビニで買い物後に並ぶと、

1台目の立ち乗りとなりましたが、この辺はその日の状況ですね。

バス会社の車掌もお1人出ていたので、

増発便や後発便の案内もされるはずです。



おっさん系6:若者4くらいかな

















運賃@¥470で、山道を50分程度走るので、

乗り物酔いするかも。


3)[ヤビツ峠]にて

トイレ施設があるので安心です。

今回は、高山病の心配もなく精神的にリラックスしていたので快腸でした。

で、使用実績が無くペーパーの有無など未確認でスミマセン。

一般道(舗装)を下りあるいてから、本格入山へ。


4)当然ながら、縦走なので登って、下って登ってでした。

[二ノ塔]では、ここが山頂=ゴール=中間点と思い込み、

“丹沢も口ほどにないなぁ。”

“もう少しおれを楽しませてくれよ。”

などと神への冒涜(ぼうとく)を口にしていました。



世界征服を達成した感の1ショット


















※観光協会記載の所要7時間は、正に適正所要時間であったことを

報告いたしておきます・・・。


5)紅葉シーン

高級デジカメを欲しくなる瞬間ですが、雰囲気だけでも伝われば。




















6)感動的な[塔ノ岳]レビュー投稿はここから!


1,491M登頂

















山頂到着時から、風景は一面が霧で真っ白でした。

昼食弁当を摂る時間としましたが、

少し陽が射して、“風が霧を運んでいるなぁ”と思った数分間、

富士山が、ズゥーンッ!!と現れました。


霧の濃淡によってフェードイン・アウトを繰り返して、

20秒間くらいは、頂上付近の碧い姿が、しっかりと目に焼きつきました。

とってもよかったです!


不鮮明ですが、そこに行かないと見られないシーンですから

















“あそこ(富士山頂)にも、頑張って立てたんだよな。”

正確な距離は解らないけれど、

ネイチャー・ワールドの魅力を体感していました。


7)[大倉]への下山ルート

山頂なので、方々に下山ルートがあり間違えそうになりました。

しっかり看板と、皆さんの動向を確認しましょう。


こちらのコース状況は、ひたすら下山でした。

そして我らにとっては行程後半の疲労蓄積区間であります。

単調な、丸太地獄。

歩幅の合わない丸太の階段を(とってもありがたいものなのですが)、

膝をいたわりつつ、砂利でのスリップに気を遣いつつ下りました。


※小生は2度ほど転倒。軍手と絆創膏は必ず持参しましょう。


8)[大倉]ステーションから、「小田急渋沢駅」へ

路線バスが1時間に3~4本程の間隔であり。

運賃@¥210で、所要時間は14分程。

タクシー待ちも数台あり、疲労困ぱいでの移動の心配はなさそうです。


[大倉]ステーションは、駐車場も休憩設備もしっかりしています。



神奈川県立秦野戸川公園といふ

















途中にすれ違ったお子様連れパーティーは、

(おそらく)ここに駐車して、往復ルートで巡っているのでしょうか。


『丹沢.info』さんに(感謝)、丹沢の稜線写真が掲載されています。

http://www2.plala.or.jp/kobato/
(最下段:表丹沢パノランマ)


(幼少の頃の登山の想い出です。)

私のおやじは山の男だったのですが、

下山しながら、『あそこから尾根をずーっとあるいたんだぞ。』って

指さしながらおしえてくれた。初級者には、どこがどこだか難しいなぁ。


9)アフター・トレッキング

世代の皆さまには、さぞかし横縞なイメージでしょうが、

トレッキング後の入浴施設等のご案内です。


秦野駅のもう一つ手前の駅の東海大学前駅徒歩5分

秦野天然温泉さざんか

土日は、¥750*です。広さ十分、清潔感あり。

丹沢トレッキングの、ゴールデンコースとなっているようで、

次々と、ナップを背負った人たちがやってきていました。


我々は、地元に戻って打上げをしましたが、

渋沢駅や、東海大学前駅周辺でも、お店は選べますね。

やりすぎると、地元に帰れなくなりそうですが。


(※今回は、山小屋に関しては未調査です。)

◆富士登山、リベンジ3,776!須走口、についてちょっと知りたい。

2014年11月3日月曜日

ラズベリーVol.96(中2吹部生の過密スケジュール見て)

吹奏楽部のむすこの活動が盛んで、一々追っかけられない程です。

H26年度 芸術の秋イベント興行?のラインナップ紹介。


働く少年たち


















1)季節外れの夏合宿決行
9月21日~23日

河口湖:リゾートイン吉野荘はこんなところ。
リゾートイン吉野荘

学校付近に配車のバス斡旋に立ち会うが、

むすこの冷徹な言葉 “早く帰って↘。” におやじ傷心。


2)中学校の文化祭(学校の体育館)
9月20日(土)


昭和っぽい頭髪が目立つが・・・。






















(以下は、手抜きで掲載データ皆無。)

2)第20回東関東マーチングコンテスト(千葉ポートアリーナ)
10月5日(日)

※ココ、重要!!
むすめと観戦し、結果→ゴールド金賞。おめでとう!!


3)Chibaオータムマーチングフェスティバル(幕張メッセ)
10月13日(祝・月)

カミさんと娘が参戦。アメリカのキャロライナクラウンが観たかったらしい。


4)習志野市の行政イベント:依頼演奏(大久保公民館)
10月18日(土)

5)市のドイツフェアーイベント:依頼演奏(画像、詳細情報なし)
10月19日(土)

両日共に、むすこはお手伝い参加。

どのようなものでも場数を踏め!!と指導するが、

むすこから“場数(バカズ)”の言葉の意味を質問された。


6)習志野市のスポーツ団体イベント:依頼演奏
10月26日(日)

“タコ公園”の野球グランドでのマーチング演奏。

会場は、画像の通りのコンディション。



図書館からの遠景ショット

















マイクのおっさんが勢いで、アンコールを要求していただくが、

宴会芸でもなく、レパートリーもなさそうで困った様子でした。



しぶしぶ?1曲でも。


















ところで、1年ぶりに楽器のリペア・調整に出しました。

ハンダ修理などもあり、参萬円オーバー!!

屋外での演奏は、辞めて頂きたい・・・。

ほうきでも持ってやればいいのに。


7)習志野市の行政イベント:“合唱”団参加(画像なし)
11月1日(土)

市制60周年記念式典への、記念合唱奏ですが

我が子たちは、合唱団参加です。

歌詞を歌うことで、楽器の音色に感情が活きるという指導法でしょうか。

むしろ、肺活量のトレーニングにすべきかと。


8)市内商店街のパレード参加
11月3日(祝・月)


地元中学校のパレード
















実籾ふるさと祭り

主賓の習志野高校の生“レッツゴー”ご鑑賞ください。



 




では、

次回は11月23日(日)大阪城ホールのご報告をお約束して。


◆すばらしい、ならしの学校音楽祭’14、についてちょっと知りたい。


2014年11月1日土曜日

ブラックベリーVol.38(もちろん、2級ファイナンシャル・プランニング技能士です。)

念願成就!です。FP2級(ファイナンシャルプランナー)


9月の試験結果が、10月27日(月)に合格発表されました。

一応“合格発表”となっていますが、不合格発表でもあるかと。

知らなかったですが、Web上でも確認ができるんです。


前回まで私は、毎日郵便ポストを見に行っていました。

小さい封筒(長3)だと、多分不合格。もしくは、一部合格。

大封筒(角2)だと、合格。

前回は、合格証の他にいろいろと勧誘のチラシ類が同封されていた。


幸せを運ぶ、青い大封筒


















今までのおさらいと足あと。

受験料は、3級は学科実技ともに3,000円*

→ 合わせて、1回目で合格。

学科40点/60点と、実技39点/50点

6割が合格ラインなので、間違えても間違えても受かります。



世の中ナメテ合格


















2級は学科4,200円*、実技4,500円*。

独学の参考書は、だいたい2,000円弱で、2冊×2階級くらいかな。

3級と2級の範囲は、ほぼ等々なので、

継続して勉強すると3級の参考書も使えます。


と、ナメキッて2級を受験・・・。


後2点足らず。1問程か。


















屈辱の2級実務不合格=一部合格でした。

そしてリベンジで、この度の無事合格!でした。



割と優秀


















50点満点で、43点。合格ラインは30点です。


FPの知識は、

税金のことや、年金のことなどがわかるので人生必須と思いますよ。

高校とか大学まで行っているなら、どこかで学ぶべきでしょう。

企業に入ってから教えてくれるほど親切でないだろうし。




ちょっと、嬉しい!!


















これを機会にどうするか?

生保で実務を積んで、シニア時代への修業準備期間とするか。

→ 捨てられる前に、スキルが身に付くか。


転職履歴書の飾りとするか。

→ 特別なものでもなく。


ブログネタで終わらすか・・・・・。

→ 現在、執筆中。



◆ここまでの道のりについて、ちょっと知りたい。

→ 念願成就!か?FP2級(ファイナンシャルプランナー)

→ 40代!“ファイナンシャルプランナー”やりましたよ。)

→ ファイナンシャル・プランナーってなんだ?